足元が冷えて仕事に集中できない私
「ゔ~、ざむい。足元がキンキンに冷えるよ~」
私は日当たりの悪い部屋で仕事をしている。
エアコンの煖房を付ければ部屋は暖かくなるけども足元までは暖かくならないんだよね。
一応、ヒートテックのタイツも履いて厚めの靴下、モコモコスリッパも履いてはいるけど、つま先が冷えてしまうから足をモジモジ動かさずにはいられない。
仕事に集中できないし、トイレも近くなるし、肩や腰も凝るし、イライラするしでめちゃくちゃストレスが溜まる。
おまけにそんなイライラが伝播してか社内の空気もピリピリして、周りの人は私を腫れもの扱いするような目で見ている(気がする)
小型の電気ストーブかセラミックファンヒーターを買おうかとも思ったんだけど、電気代が爆上がりしている今、気が引けて買う気にはなれなかった。
外回りから帰ってきた営業マンに心ない言葉を浴びて鬱
「あ~、中はあったけぇ・・・」
「いいよなぁ、内勤はぬくぬくと仕事ができて・・・」
はぁ?
いや、確かにそうなんだけど、そうなんだけどね!
イラっとするわぁ~。
違うのよ。
伝わらないんだろうけども、足元が冷えてたら部屋が暖かくても意味ないんですよ。
営業さんには分かるまい。この苦悩を。
そんな細かいことをと言われるのは百も承知ですけどね。
「『足元』が暖かくならないと暖かいなんてこれっぽっちも思えないんですけど!」
って、叫んでやりたかったわ。
心の底からね。
言わんけど。
決してそんなことは言えないのだけれども。
くっそー、足元さえ暖かかったら外回りのやつらの嫌味もほくそ笑んで受け止めることができるっていうのに。
まじでうっざいわ。
※これは冬の出来事ですが、春でも夏でも足元が冷えてしょうがない人はいると思うのでこのまま読み進めてください。
瓢箪から駒ってこういうこと?こんなのでよかったんだ!
足元が冷えるのはいつものことだけれど、何もしてこなかったわけじゃない。
昨年パネルヒーターという板状のものを買ってデスクの下に置いてみたこともあった。
これも期待外れで全然暖かくならないものだから机の下に置きっ放しとなっていた。
やっぱり電気ストーブじゃないとダメかなぁ~と落胆したのを覚えている。
とりあえずはフリース毛布を足に掛けることぐらいしか手だてがなかったわけだけれども、ふとしたきっかけで私は気付いてしまった。
それは、いつものようにフリース毛布を足元に広げようとした時だった。
デスク下に放置されていたパネルヒーターにフリース毛布が引っ掛かったのだ。
「あ、そういえばこんなものもあったんだっけ」
電源つなげっ放しのまま放置していたものだから、何の気なしにフリース毛布が掛かった状態のままパネルヒーターの電源をONにしたのだ。
「あれ?何かあったかいかも??」
そう、私は気付いてしまった。
パネルヒーター単体ではまるで暖かくなかったのに、フリース毛布を掛けた途端にパネルヒーターの中が暖かくなったことにだ。
「こ、これはまるでコタツ!?」
そう、これはコタツの原理と全く同じだったのだ。
今ではコタツにもパネルヒーターが使われているものがあるくらいだし、パネルヒーターをコタツと同じような状態にすれば暖かくならないわけがないのだ。
そうとは知らずに、パネルヒーターのみで使っていたときはせっかくの熱がダダ洩れで逃げてしまい、暖かさをまるで感じられなかったわけだ。
フリースを掛けたままパネルヒーターに足を入れると、足全体が暖まっていく。
これはもうコタツと変わらない。
「パネルヒーター×フリース毛布」
これ、大正解だわ!
足元の冷えを気にしないでいいのは仕事がめちゃくちゃ捗る
パネルヒーターにフリース毛布をかけるだけで足元が暖かく過ごせることを発見した私は、足元が冷えなくなったおかげで仕事に集中できるようになった。
ついでに電気代についても調べてみたのだけれど、電気ストーブやセラミックファンヒーターと比べるとパネルヒーターは電気使用量が極めて少ない。
具体的な数値にしてみると、(電気代は1時間あたり27円で計算)
電気ストーブは弱で使用した場合400w 1日8時間使用で86円 30日で2,580円
セラミックファンヒーターの弱は500w 1日8時間使用で108円 30日で3,240円
パネルヒーターは強で使っても130w! 1日8時間使用で28円 30日で840円
節電にもなり、熱くもなり過ぎず、火傷や火事の心配もない、臭いや音もない。
となればデスク下で足元を暖める煖房器具はパネルヒーター1択で決まりだ。
上記の通り、電気代も気にせず使えるし、オフィスでも人の目を気にすることなく使える。
足元の寒さを我慢しないでデスクで仕事ができるのはこんなにも気持ちが良いものだとは思わなかった。
今ではフリース毛布掛けのパネルヒーターがデスク下にはなくてはならない存在となった。
営業の嫌味にほくそ笑む余裕もできたのだったw
デスクの下に自分専用のミニこたつを作ろう!
私と同じようにデスク下で足元が寒いのが本当に嫌でしょうがないあなたには、ぜひパネルヒーターとフリース毛布を使って自分専用のミニこたつを作ってみてほしい。
なんで今までこんな素晴らしいアイデアが広まっていなかったんだろう?と思うぐらい画期的なので。
電気代を抑えたいというひとはもちろんのこと、こんな方法で足元を暖めることができるというのをもっと多くの人に知ってほしい。
私はこの冬、フリース毛布掛けパネルヒーターを一番使い倒している。
在宅で仕事をするときなんかもこれなしでは仕事ができない。
まだまだ寒さが続く中、煖房器具が安く買える今が買い時でもある。
机の下にパネルヒーターであなた専用ミニこたつを作って
足元ポカポカさせながらバリバリ仕事できるようにしましょう!
最新パネルヒーターは円筒状で底面からも熱が出る
私がパネルヒーターを買ったのは2021年だったので三つ折り型のパネルヒーターしかなかったのだが、現在発売されているのは円筒状になっているのが最新版のようだ。
確かにこの形状の方が無駄がない。
収納もグルグルっと巻くことができてコンパクトだ。
個人的には円筒状でも足元の高さが低い方が足の出し入れがしやすいので、そっちの方がいいかなぁと思ったけれども、高さがあっても別に足元を開いたまま使うこともできるようなので、それなら全く問題なさそう。
しかも、最初から毛布付きで売られている。分かってらっしゃる!
これがAmazonで一番売れてるパネルヒーター↓
パネルヒーターメリット
- 電気代が安い
- 30秒ぐらいで暖かくなる
- フリースブランケットをかけることで足全体がポカポカ
- ニオイしない、乾燥しない、ヤケドしない
- 机の下にスッポリ収まるサイズ
- コンセントにつないですぐに使える
- 組立や工事を必要としない
パネルヒーターデメリット
- 部屋が暖かくなるわけではない
- フリースブランケットをかけないと熱が逃げて暖かくならない
- 体全体が暖かくなるわけではない
- 手元や上半身は別途対策が必要 ←電熱ベストがオススメ
足元冷え冷えのあなたがパネルヒーターを使うことで起きる4つの変化
電気代の消費を抑えて電気代の爆上がりを防ぐことができる
足全体が暖かくなり、足元の冷えを気にすることなく仕事に集中できる
足の冷えを改善することで代謝が良くなり、肩こりや腰痛、ストレスの緩和につながる
冷え冷えでイライラしていた心がポカポカでホワホワになる←これ大事!